【最新】絨毯・カーペットのクリーニングおすすめ3選|お手入れ方法も紹介

絨毯クリーニング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

絨毯・カーペットに掃除機はかけているけど、時間が取れず「洗濯まで行えていない」ということはありませんか?

自分で絨毯やカーペットを洗うには、

  • サイズが大きい・嵩張る
  • 洗濯機に入らない
  • 乾燥するまでに時間がかかる

など、かなりの手間と時間がかかります…

自宅で洗濯をするには大きなものも、クリーニングなら綺麗な状態に仕上げてくれますよ。

この記事では、クリーニングにかかる料金や、自宅でのお手入れ方法をまとめていきたいと思います。

この記事がおすすめな人

  • 絨毯・カーペットを綺麗にしたい人
  • 洗濯機に入らない大きさの絨毯・カーペットを持っている人

この記事を読めばわかること


クリーニングにかかる料金

自宅でのお手入れ方法
 

絨毯・カーペットのクリーニングにかかる料金

絨毯

絨毯・カーペットのクリーニングにかかる料金は「種類」と「サイズ」によって変動します。

なので、まずは「種類」による違いからご紹介していきます。

絨毯・カーペットの種類で料金は変わる

絨毯・カーペットの種類ごとに、おおよその料金をまとめたので、参考にして頂ければと思います。

種類イメージ特徴1㎡あたりの料金
タフテッドタフテッド・薄く折りたためる  
・裏地にフェルト、麻、
 滑り止めがついている
約1,500円
ウィルトンウィルトン・折りたたみにくい  
・裏地はついていない 
約1,500円
シャギーシャギー・ラグとも呼ばれる  
・毛足が1~2㎝ほど 
約2,500円
中国段通中国段通・厚手で重みがある  
・ウール、シルク素材の
 高級絨毯      
約5,000円
ペルシャ絨毯ペルシャ絨毯・美術品の価値が高い 
・ウール、シルク素材の
 高級素材      
約5,000円
画像引用:クリーニングのデア

1帖(1畳)の大きさは地域により異なるため、料金は1㎡あたりの大きさで記載しています。

ポリエステルなどの化学繊維が使われている、タフテッド・ウィルトンの料金は比較的安い

一方、ウールやシルクなどの天然素材で作られている、高級絨毯の中国段通・ペルシャ絨毯は料金が高めとなっています。

絨毯・カーペットのサイズで料金は変わる

メジャー

絨毯・カーペットのサイズは1㎡あたりで料金を設定しているクリーニングが多いです。

そのため、サイズが大きければ大きいほど料金が高くなります


料金についてまとめると▼

こんな絨毯・カーペットは料金が高い!
  • 中国段通・ペルシャ絨毯
  • ウール・シルクなど天然素材のもの
  • サイズが大きいもの

クリーニングを考えている方は、絨毯・カーペットの種類と正確なサイズを、あらかじめ調べておくといいですよ。

絨毯・カーペットのクリーニングを行っている業者

ハウスクリーニング

クリーニングでパッと頭に浮かぶのは、近所のクリーニング店だと思いますが、基本的に衣類が専門のため、大きく嵩張る絨毯・カーペットを取り扱っていないことが多いです。

では、絨毯・カーペットのクリーニングを行っている業者はどこかというと、「宅配クリーニング」「ハウスクリーニング」の2種類です。

項目宅配クリーニングハウスクリーニング
価格安い高い
手軽さ配送の手間がかかる申し込みのみ
時間数週間かかる1日でおわる
オレンジの文字がメリットです

価格で選ぶなら「宅配クリーニング」、手軽で短時間で済むのは「ハウスクリーニング」なのかなと。

この記事では、料金を抑えたい派向けに「宅配クリーニング」をご紹介していきます。

絨毯・カーペットの宅配クリーニング比較表

絨毯・カーペットを取り扱っている、宅配クリーニング5社を比較しました。

会社名白洋舎クリコムリナビス クリーニングのデアクレアン
ロゴ白洋舎クリコムリナビスデアクレアン
料金(税込)1㎡あたり
1,210~4,950円
縦+横の合計の長さと
絨毯の種類により変動
6帖未満の大きさなら
一律12,100円
1㎡あたり
1,980~13,200円
1㎡あたり
2,200~14,300円
お届けまでの日数4週間3~4週間3週間通常 :2~3週間
繁忙期:1~2カ月
通常 :4~5週間
繁忙期:1~2ヶ月
送料+8,250円

+1,650円
北海道・四国・九州・
離島は+3,300円
無料
北海道・沖縄・離島は
別途料金
利用者負担

利用者負担

特徴大手のチェーンクリー
ニング
シミ抜きに力を入れて
いる
2枚出すと30%OFFで
お得に利用できる
天然石鹸で丸洗い  
赤ちゃんにも安心
高級クリーニングと
メンテナンスの専門店
会社名のリンクから公式サイトに飛びます

比較した中からおすすめのクリーニング3社を紹介します。

クリコム

クリコム
引用:クリコム

クリコムは創業30年以上の歴史があり、お洋服だけでなく、インテリアのクリーニングにも力を入れている宅配クリーニングです。

おすすめポイント

シミや汚れを丁寧に落としてくれる

あらゆるシミに対応しており、汚れが強い部分は手作業でシミ抜きを行ってくれるので、絨毯の汚れにお困りの方におすすめです。

縦+横の長さ料金(税込)
~270㎝4,400円
~315㎝7,700円
~360㎝9,900円
~405㎝13,200円

料金は絨毯の縦+横の長さ絨毯の種類によって決定します。比較的リーズナブルな価格で、クリーニングをすることができますよ。

リナビス

リナビス
引用:リナビス

リナビスは、創立60年の老舗クリーニング会社が運営している宅配クリーニングです。熟練職人による手間ひまをかけた、高品質なサービスが特徴です。

おすすめポイント

6帖未満であれば料金が一律

6帖は約9.72㎡、正方形の絨毯だと1辺は3.12mとなります。該当するサイズをお持ちの方は他社よりも料金を抑えることができるかも。

まとめて注文がお得
引用:リナビス

2枚まとめてクリーニングすると、1枚あたり30%OFFの8,300円で利用できます。料金を抑えつつ、複数枚クリーニングしたい方におすすめです。

クレアン

クレアン
引用:クレアン

クレアンは、クリーニングで綺麗にするだけでなく、買った時の状態を保ち、復元することをコンセプトとしている宅配クリーニングです。

おすすめポイント

肌に優しい天然石鹸を使用

合成洗剤を使用したクリーニングは、体質が敏感・赤ちゃん・ペットへの影響が大きく、心配されている方もいるのでは?

クレアンでは、天然油脂から作られた100%天然石鹸を使い、すすぎ残しがないよう贅沢に水をかけ流しながら、徹底的にキレイに洗い上げてくれます。時間と料金はかかりますが、安心して預けることができますよ

絨毯・カーペットの自宅でのお手入れ方法

絨毯・カーペットは、こまめにお手入れを行うことで清潔な状態で使うことができます。

週に1~2回のお手入れ

基本のお手入れは「掃除機」です。

掃除機をかけるときのポイントは2つ▼

  • ゆっくりと優しく
  • 毛並みを起こすように

埃を吸い取るためにゴシゴシと強くこすると、きちんと吸引できないだけでなく、絨毯やカーペットが傷んでしまいます。

毛並みに対して逆方向(逆らう向き)に、ゆっくりとかけることで吸い出しやすくなります。

月に1回のお手入れ

時間があるときは「拭き掃除」を行うとよりいいです。

  • Step1
    必要なものは…

    ・バケツ
    ・中性洗剤
    ・雑巾またはキッチンペーパー

  • Step2
    準備

    バケツにぬるま湯・少量の中性洗剤を入れる

  • Step3
    中性洗剤入りのぬるま湯

    雑巾を浸し、固く絞ってから拭く。

  • Step4
    洗剤を含まないぬるま湯

    雑巾を浸し、固く絞ってから拭く。

  • Step5
    乾拭き

    乾いた雑巾で水分を拭きとる。

我が家のカーペットは1辺2mの正方形サイズと小さめなので、使い終わったら捨てられるキッチンペーパーを使っています。

おわりに

ということで絨毯・カーペットのクリーニングにかかる料金、自宅でのお手入れ方法についてまとめてみました。

日頃のお手入れと合わせて、クリーニングに出すことを検討してみてはいかがでしょうか。

毎日の暮らしをより快適に過ごせますよ!

⇑目次へ戻る